いよいよ明日から『クマガイソウ観察ツアー』がはじまります!
クマガイソウは日本最大の野生ランで、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧Ⅱ類に指定される珍しい植物です。
この『クマガイソウ観察ツアー』、ガイドが周辺の樹木や自然についてのお話をしながらクマガイソウの咲く赤松林までお連れするネイチャーツアーですので、歩きやすい靴でお越しください。
そんなに荒れた道ではありませんのでウォーキングシューズなどで大丈夫ですよ。
15日現在は2分咲きですが、つぼみの大きなものもたくさんあったので5日から1週間ほどで満開となるでしょう。
詳しい情報はこちらへ↓
http://www.hananomiyakokouen.jp/event/info.php?new_id=252
園内の「清流の里」の一番の見所、全天候型温室「フローラルドーム ふらら」に新しくお目見えしたお花を紹介します。
まずは珍しいお花たちから!
宝石のようなお花をたわわにつける「メディニラ マグニフィカ」!(1番目の画像)
その他にも「フェイジョア」、「ベニゴウカン」、「ミッキーマウスの木」など珍しいお花があります。
そして、見応え十分のラン!
熱帯の雰囲気漂う「コルマニラ ワイルドキャット」!(2番目の画像)
「名護蘭」や「バンダ」、「ファレノプシス チョコレートパール」などが鮮やかに咲いています。
最後はオーストラリアの花々!
「セルリア カルメン」(3番目の画像)をはじめ、「グレヴィレア ロビンゴースト」、「バンクシア エリシフォリア」、「ダーウィニア タクシフォリア」など個性的なお花です。
名前を挙げたお花は一見の価値ありなんで是非見に来てくださいね!